閉じる×

会員登録(無料) 採用担当者様へ タクシー求人はこちら

「仕事辞めたい……」が言えない。上手な伝え方とは?

「仕事辞めたい……」が言えない。上手な伝え方とは?

「今の仕事を辞めたい……」

今まさにそんなお悩みを抱えている方がいるかもしれません。休みが少なかったり、お給料が安かったり、職場を変えたいと感じる理由は人それぞれ。しかし、なかなか会社に言い出しにくいものですよね。あるいはご家族に反対されてしまうケースもあるでしょう。まずは辞めたい理由を明確にして、解決策について探りましょう。ここでは、「仕事を辞めたい」を上手に伝える方法について紹介していきます。

まずは仕事を辞めたい理由を考えてみる

大前提として、仕事を辞めたい理由を明確しておくことが大事です。主に以下のような理由があるはずです。

人間関係による悩み

どんな職場であっても基本的には人間関係はつきまとうもの。職場に「相性が悪い」と思う人がいるケースもあるでしょう。しかも1度でも苦手意識を持ってしまうと、なかなかそれを払拭するのは難しいはずです。1日の中でも長い時間を過ごす職場ですから、自分と合わない人と働くのはストレスがたまってしまい、結果として仕事を辞めたくなる方は少なくありません。

給料に不満がある

こちらも非常に多い理由の1つです。給料は把握したうえで入社しているとは思いますが、実際に働き始めると「業務量に見合っていない」という理由から不満を持つケースは珍しくありません。働くモチベーションになるはずの給料だからこそ、不満の原因になってしまうケースもあるのです。

仕事内容が自分に合っていない

自分が希望していない仕事を任されることもあるでしょう。仮に希望していたとしても、実際に働いてみると、自分に合っていないことに気づくケースもあります。仕事内容に対して不満を感じてしまうと、仕事を辞めたくなるかもしれません。

業務量が多すぎる

人材不足に悩む企業において多い不満です。1人に課せられる業務量が多いことにより、残業や休日出勤が発生してしまい、「会社を辞めたい」という気持ちになる方はいます。プライベートを大事にしたい方にとっては特にストレスに感じる部分でしょう。

以上が代表的な例になります。このほかにも「仕事にやりがいを感じない」、「会社の将来に不安がある」、「適切な評価を受けていない」など、様々な理由があります。

仕事を辞めたいのに言えないのはなぜ?

それでは仕事を辞めたい理由が明確になっているにも関わらず、会社に言い出せないのはなぜでしょうか。その理由を探ってみます。

会社に迷惑をかけそうだから

仕事に対する責任感が強ければ強いほど、このような気持ちは大きいもの。人材不足に頭を抱えている会社は、1人あたりの業務量がどうしても多くなってしまう傾向にあります。そういった会社に勤めていれば、「自分が辞めることで他の社員にしわ寄せがきてしまう……」という罪悪感を抱えてしまいがち。そのようなことが退職を言い出せない理由になっています。

気まずくなりそうだから

「退職の意思を伝えたら、会社内に居づらくなりそう」と不安を抱えている方もいるでしょう。退職日までの期間ではあるものの、気まずい雰囲気に苦痛を感じたくないことが、退職を言い出せない理由になっているケースがあります。また、「上司に怒られるかもしれない」や「強く引き止められそう」という恐怖心から言い出せない方もいます。

転職先が決まっていないから

もし、貯蓄に余裕があるのであれば、退職後に新たな転職先を探せばよいかもしれません。しかし、貯蓄に余裕がないのであれば、転職先が見つかるまで退職は言い出せるものではありません。その結果、自分の意思を伝えることが先延ばしになっている方も多いのです。また、一時的に「辞めたい!」と思っても、転職先を探しているうちに「新しい環境でうまくやっていけるのだろうか」という不安になって、そのまま言い出せなくなってしまう方もいます。

そもそも仕事は自分の都合で辞めていいもの!

お伝えしたとおり、様々な理由で「言い出せない……」というお悩みを抱えている方はたくさんいます。しかし、辞めてはいけないなんてことはないのです。万が一、あなたが辞めることで他の社員の負担が増えてしまったとしてもです。とはいっても、「こんな理由で辞めていいの?」と気になる方もいるはず。そこで、上手に退職を伝える方法やマナーについて見ていきましょう。

上司や同僚にしっかりと事前に伝える

上司や同僚にしっかりと相談しましょう。いきなり「来月に辞めます!」では円満な退職とはいえないでしょう。この際に忘れてはいけないのが、最初に伝えるべき相手は直属の上司であるということ。先に他部署の上司や同僚などに伝えるのではなく、あくまでも上司に伝えましょう。「ご相談があるのですが、お時間いただいてもよろしいですか?」と、切り出して、会議室などの個室で伝えることをおすすめします。退職を希望する日の3ヶ月前までには伝えることを心がけてください。就業規則をしっかりと確認したうえで、会社のルールに則って申告しましょう。

退職理由はポジティブなほうがいい

「給料が安いから」、「業務量が多いから」という理由で退職を決意したとしても、実際にそれを伝えるかどうかは別問題。上司と普段からそのような会話をしている間柄なのであれば問題ありませんが、基本的には避けたほうがよいでしょう。つまり、退職理由については、必ずしも本音で伝えるのではなく、建前で伝えるのも大事であるということです。辞めるタイミングになって、会社の不満を伝えてしまっては円満退社とはいえないからです。あくまでもポジティブな理由にしましょう。

報告ではなく、相談であることを忘れない

自分の中で退職を決意していたとしても、会社側からすれば突然のことですぐに受け止められるか分かりません。報告ではなく、相談であることを念頭に置いてください。例えば、退職日を一方的に伝えてしまってはいけません。「できれば◯月中には退職したい」などの希望を伝えるのであれば問題ないですが、「○月○日までに退職します」という伝え方は避けましょう。

いかがでしたでしょうか。「仕事を辞めたい」と思っている方に向けて、伝え方のポイントを見てきました。退職の意思が固まったら、なるべく早めに会社に伝えてください。とにかく忘れてはいけないのは、残された社員や会社全体に対する配慮です。なるべく負担がかからないよう早めに申告したり、引き継ぎがスムーズにいくよう工夫したりすることは最低限のマナーといえるでしょう。また、新しい転職先が決まってから動き出すことで、スムーズに次の職場で働くことができるはずです。もし今、転職先を探しているのであれば、ドライバーのお仕事はいかがでしょうか。「タクシードライバー・運転手の求人・転職ならドライバーズワーク」からぜひ探してみてください。

この記事を書いた人

株式会社ミライユのロゴ

株式会社ミライユ
ドライバーズワーク編集部

株式会社ミライユは2014年に創業、少子高齢化・労働力不足といった社会問題を雇用創出や就職支援を通じて解決すべく、社会貢献性が高い業界・領域に特化して転職支援サービスを展開している企業です。中でもタクシー業界、運送・配送業界、警備業界、10代20代の転職市場に精通しています。

転職ガイド一覧

コンテンツバナー0