掲載日:2019年09月26日
◆月収25万以上!賞与年2回!ルートドライバー!◆
- 研修制度充実
- 普通免許のみでOK
- 免許取得支援制度あり





職種 |
トラックドライバー |
---|---|
住所 |
神奈川県川崎市高津区子母口371-1 |
給与 |
月給250,000円~ |
- 研修制度充実
- 普通免許のみでOK
- 免許取得支援制度あり
この求人のポイント
-
募集職種
- ルート配送ドライバー
-
仕事内容
-
【具体的な業務内容】
◎商品の積み込み
フォークリフトを使って、配送車にドリンクを積み込みます。基本的にケースでの配送ですので、細かい仕分けなどはありません。
◎商品の配送
前日に決められたルートに沿って、配送を行ないます。渋滞などで予定より遅れそうな場合は、先輩や同僚がサポートしますので、焦らずに安全運転を心がけましょう。
★けっして無理はさせません!
最初のうちは余裕を持ったルートを組みますので、ご安心ください。慣れてきたら、少しずつ配送量をふやしていきます(配送量に応じてインセンティブが支給されるので、前向きにがんばれます!)。
★キャリアプランもさまざま!
スタッフとして活躍した後は、メンバーをまとめるサブトレーナー、トレーナー、リーダー(各拠点の責任者)、エリアリーダー(複数拠点の管理)へとステップアップしたり、本社スタッフとして活躍することも可能です。続きを見る -
応募条件
-
■高校卒以上
■要普免(AT可)
※40歳迄/長期キャリア形成のため
≪未経験歓迎!経験者も優遇いたします>> -
雇用形態
- 正社員
-
勤務地
-
神奈川県川崎市高津区子母口371-1
「武蔵中原」駅から徒歩7分 -
勤務時間
-
8:30~17:30(実働8時間)
※エリアによって変動あり
※拠点や時期によっては早出・残業あり
★全社員の平均残業時間は約30時間。
ルートの回り方を工夫し、定時帰りの日を作ることも可能。自分の裁量で時間を調整しやすい環境です。続きを見る -
給与
-
月給250,000円~
※上記給与には、固定残業手当が含まれています。時間超過分は別途残業手当を追加支給します。
※研修期間2ヶ月間の給与は月給180,000円以上(勤務地によって異なる)となります。
(年収例)
380万円/入社2年・25歳/月収280,000円+各種手当
450万円/入社8年・32歳/月収330,000円+各種手当続きを見る -
休日・休暇
-
<年間休日107日>
■週休2日制(月8~9日 ※シフト制)
■有給休暇
■慶弔休暇 -
待遇・福利厚生
-
■昇給年1回
■賞与年2回(6月.12月)
■交通費支給(全額支給) ※規定あり
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■残業手当
■配送手当(インセンティブとして売上に応じて支給)
■地域手当(勤務地により規定あり)
■制服貸与
■各種研修あり
■免許資格取得支援(規定あり)
■一時金制度(研修終了後に最大30万円を支給 ※規定あり)
■退職金制度(勤続3年目~)
■BBQ・忘年会・社員旅行など(自由参加)会社補助あり
■入社祝い金(東京・神奈川:10万円)
■寮完備(完全個室!寮費3ヶ月全額補助! ※首都圏中心に7~8ヶ所)
■赴任旅費支給(規定あり)
■引越費用支給(規定あり)
■安全運転表彰金(無事故・無違反の方が対象)
■産休・育休制度(取得実績あり!)
■短時間社員制度続きを見る -
受動喫煙対策
- その他 (応募後、直接ご確認ください)
-
車両設備
- -
- 応募方法
-
ドライバーズワーク応募フォームからご応募ください。
『応募する』ボタンより必要事項を入力し送信してください。 - 選考プロセス
-
応募→面接→入社
※面接日、勤務開始日は応募者様の希望にできる限り応じます。
※求人についての不明点は応募後、お電話かメールにてお問い合わせください。
会社名 | シグマロジスティクス株式会社 |
---|---|
本社所在地 |
東京都品川区上大崎2-25-2 新目黒東急ビル6F
|
設立 | 1982年6月1日 |
資本金 | 4800万円 |
代表者名 | 代表取締役社長 平澤 繁樹 |
従業員数 | 2600名(2020年12月現在) |
車両台数 | 1150台(フォークリフト除く) ※大型~小型 |
スタッフの声
入社する前はただ飲料を補充するだけの仕事だと考えていました。しかし、実際は売上金の管理や、賞味期限切れ防止策など業務内容に幅があり、多岐にわたる仕事が経験できます。より多くの人に喜んでもらうため、立地や季節、過去のデータ、CM商品などから売れる商品を考えた商品構成を考えることが大切です。
始めた頃は道に迷ってしまったり、体力が続かず途中でバテてしまったりと上手くいかないこともありましたが、先輩方に助けられながら何とか自分のルートに慣れることができました。私が仕事で困ったときは、悩んでいるときに、先輩たちはいち早く声をかけてくれます。みなさん聞き上手な先輩ばかりですから、小さなコトでも相談しやすい環境です。
採用担当者の声
当社はコカ・コーラ社の協力会社として13年以上に亘り、信頼関係を構築し業務拡大及び発展を遂げてきました。
コカ・コーラ社の顔として、消費者へコカ・コーラ製品をお届けする最終走者(アンカー)として、大変やりがいのある仕事です。
最近では、ドライバーの現場も女性の働きやすい環境が整って、女性社員も増えています。運転の研修やビジネスマナーなどドライバーとして働くことが初めてでも、社会人経験がなくても、私たちには長年培った「人を育てるノウハウ」があります。
皆さんからのご連絡、心よりお待ちしております。